
2023年も上半期が終了し、1年の折り返しとなりましたね。ROOMIEでは、今年も数多くのニトリ製品を紹介してきました。今回は、2023年上半期に紹介したニトリ製品の中から、キッチンにまつわるストレスを解決してくれたアイテムを3つピックアップしてみました!しなるワイドターナー「ターナー」とは、フライ返しのこと。一見シンプルな黒のターナーですが、一般的なものよりも幅が広いのが特徴的。ニトリの「しなるワイドターナー」は、卵料理の失敗を減らしてくれる逸品なんです。軽い力でこれだけ曲がります。「しなり」があるおかげで、調理中の食材の下に入りやすく、ひっくり返しやすいんです。一般的なフライ返しだと、巻くときに卵の重さで崩れてしまうことがありましたが、これを使えばこの通り。ターナーがしなってくれるおかげで、薄い卵の下にもスムーズに入ってくれました。卵料理に限らず、餃子やお好み焼きを焼くときにも活躍してくれますよ。詳しくはこちら↓[blogcard url=”https://www.roomie.jp/2023/04/986002/”]ヤサイ水切り 大型商品を取り扱わずにインテリア雑貨を中心としたニトリのショップ「デコホーム」。この「ヤサイ水切り」はそのデコホームのオリジナルアイテムで、キッチンにも馴染みやすいおしゃれなデザインが特徴。中のざるは、目が大きめなので、効率よく水分を飛ばしてくれます。サイズは幅19×奥行19×高さ16.5cm。サラダを作るときも収納しておくときも使いやすい、このサイズ感が絶妙なんです。使うときは、洗った野菜をざるの中に入れて蓋をしてセットします。あとは、ハンドル部分をもって時計方向に回すだけ。回している間の様子を横から見ると、しっかりと水分が飛んでいるのが分かります!詳しくはこちら↓[blogcard url=”https://www.roomie.jp/2023/07/1023711/”]スパイスボトル クラリー 商品名はスパイスボトルですが、スパイス以外にも色々使えそうなボトルです。なんといっても、魅力は上フタが2種類あること。計量スプーンで計量して使うも良し、直接振りかけるも良しな2Way仕様なんです。これまでは同じ塩を使い方で分けて、わざわざ2種類の容器にうつしかえていたのでコレはありがたい!楽なだけでなく、収納が省スペースになる点も◎。フタが大き目なため、計量スプーンが入り、調味料をすくえるこちら側。フタのふちを使えば、すり切りで計量できるのが便利!調理中に別のスプーンの柄や包丁の背を使って、すり切る必要がありません。このように直接振りかけて使うのも◎ですよ。ひとつ持っていると重宝するスパイスボトルでした。詳しくはこちら↓[blogcard url=”https://www.roomie.jp/2023/01/956855/”]